will and way

ただの自分用メモを人に伝える形式で書くことでわかりやすくまとめてるはずのブログ

iPhoneをGenius Barに持って行く前にすること

Genius Barとは

iPhoneをはじめとするApple製品のカスタマーサポートで、各Apple Storeで専門スタッフが不具合をマンツーマンで聞いてくれるサービス。

私はiPhone5Wi-Fi接続不良、iPhone6の予期せぬ終了で計2度、お世話になりました。

前回持って行った時、スタッフと話していて勉強になったことを紹介。

予約する

当日行って受付するのもいいですが、予約してから行くとほとんど待たずに診てもらうことができる。当日だと予約できないことがあるので、2〜3日前に予約することをおすすめ。

診断する

予約時に診断することが強制されている。入力したメールに診断URLが添付されてくる。それを開くと診断が始まり、Appleに型番をはじめとするiPhoneのハード情報が送信されるため、店頭で設定を開いて型番などを教える必要がなくなる

f:id:matsuokah:20160131192139p:plain

DFUモードによる復元

バックアップをしてから実行してください。
PCにつなぎ、iTunesに繋いだ状態でホームボタンと電源ボタンを押し続けると、基盤レベルの復元モードになる。

店員さんいわく、「普通のリストアと違い、これでソフトウェアの問題なのか、ハードの問題なのかの切り分けができる。ソフトの問題ならこれで直る。実行後1週間くらい試験的につかってみてください」

また、急にアプリが強制終了するようになったり、動作がもっさりする場合もこれで直るケースが有るという。ただし、この方法は公にしていない。

フロー

したがって、持って行く前に

  1. DFUモードによる復元を行う
  2. 試験運用
  3. なおらなければ予約
  4. 診断

というフローをとれば、交換したい時だけお店にいけばいいことになります。

保証対象かどうかは、スタッフに尋ねないとわからないので、無償で交換できるか知りたい場合も行く必要あり。 対象外の場合はまるごと交換で3万4,5千円でした(2016/1/31時点のiPhone6 128GB)。

まとめ

  • Apple Storeに持ってく前にやるべきはDFU復元、試験運用、予約、診断
  • 保証対象かどうかはお店で知ることができる
  • 保証対象なら無償、対象外なら3万程度かかる
  • DFU復元は動作が重くなった、急にアプリが強制終了するようになったなどの場合にも直るケースがある
  • DFU復元は非公式